お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: カテゴリー :

昔話し

2005年8月20日

ダーク、ショッカー .....

渡辺千賀さんのブログで「キカイダー」の話題 が盛り上がっている。 はなびしさんからのコメントにもあったように、現在、 シリコンバレー・ベイエリアでも土曜の深夜に放送されている。 何を隠そう、この深夜の放送のキカイダーを私も毎週欠かさず見てたりする。

日本でのオリジナル版が放送されていた際にも見ていたのだが、 さすがに当時は幼かったので細部に関してはほとんど忘れていた。 しかし、この年になってから改めてみてみると、 予想以上によくできていて関心している。

現代と比較すると特撮の技術などの未熟さは隠せないが、 見るに耐えないことはなく、今の子供達にも十分通用するのではなかろうか。 幼い当時は考えも及ばなかったが、 当時の限られた技術、限られた予算、限られた時間で よくこれだけの作品を作り上げたものだなと、 作る側の苦労を想像してしまうのは、年のせいか、それとエンジニア気質のせいか?

キカイダーとくれば、必ず対比されるのが「仮面ライダー」であろう。 そう言えば日本のこの手のヒーロー物は、仮面ライダーといい、キカイダーといい、 それから月光仮面といい、みんなオートバイに乗っている。 一方、アメリカのこの手のヒーロー「バットマン」は車に乗っている。 この辺が ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ と二輪車が強い日本と GM、フォード、クライスラーのビッグ3に象徴される車社会アメリカの違いかなと ふと思ってしまった。

キカイダーに出てくる悪の軍団が「ダーク」と呼ばれているが、 一方の仮面ライダーの方は、ご存知「ショッカー」。 「♪ せまるショッカー、地獄の軍団 ♪」と主題歌でも唄われているので 皆さんご存知のハズ。 このショッカーの怪物の多くは昆虫をモチーフにしており、 仮面ライダー自身が「コオロギ」を基にデザインされているらしい。 そして、この地獄の軍団の組織名称「ショッカー」も昆虫についている「ショッカク(触覚)」からモジられたと聞いたことがある。

そういえば、今、日本では、ショッカクならぬ「シカク(刺客)」というのが流行っているのでしょうか?
お後がよろしいようで。

カテゴリー: 昔話し     22:38 | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年8月14日

四間飛車とシリコンバレー(2)

前回は、「四間飛車とシリコンバレー」という題名なのに 野球の話しだけになってしまった。では今回こそは将棋のお話しをしよう。

私は将棋も好きで、小学生の頃からやっていたが、 その当時は単なる自己流で、あーでもない、こーでもない、と 自分なりに研究していた。 そんないい加減なやり方でも、小学生同士のゲームとしては、 周りの友達に負けることはなかった。

しかし中学になると、世の中そんなに甘くはなく、 どうしてもある友人には勝つことができなかった。 そこで、その友人にどうしてそんなに強いのかを尋ねてみると 彼は、定石を勉強していると教えてくれた。 お恥ずかしながら私はそれまで、将棋に定石というものがあることを知らなかった。

それから、定石本や詰め将棋本を読みあさりはじめた。 当時は中原誠名人の時代であったので、「中原誠のXXX」的な 本をよく買っては読んでいた。

最近の将棋に追随していないので、 今となっては的外れなのかもしれないが、 中学生当時の記憶を思い起こすと、 将棋の王道というかスタンダードと言えば「居飛車に矢倉囲い」で あったと記憶している。 しかし、自分はどうも居飛車で指すのに抵抗があって いつも振り飛車、それも「四間飛車に美濃囲い」 という戦法であった。

梅田さんの将棋ブログを読みながら、ふと考えてみると、 当時の 「四間飛車に美濃囲い」 という自分の「棋風」 (素人将棋に棋風なんていう格調高いものがあるとは言えないが)と 現在、シリコンバレーに住み着いている、という自分の「生き様」には 何か共通点があるのではないか、と感じてしまった。 つまり王道というかスタンダードというか、 そういうものから外れているという点、 もしくはそういうものに対して抵抗感がある点に関しては 中学生当時の戦法を今でもそのまま実践しているのかな、と 今の自分を顧みてしまった。

カテゴリー: 昔話し     21:26 | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月13日

四間飛車とシリコンバレー(1)

梅田さんのブログを拝見していて、思い出した事、それから感じた事を書いてみたい。 梅田さんとは光栄にもJTPAの活動等でご一緒させて頂いている。 何を隠そう、私がJTPAの活動を始めたのも梅田さんのCNETブログ がきっかけであった。

梅田さんの先日のエントリー『「野球への愛」に溢れた5作品でメジャーリーグをさらに楽しむ』 に、 梅田さんの野球との関わりについてが説明されていた。 それを読ませて頂いて、自分も小学生のころは学校から帰ると、 グローブとバットと軟式ボールという三種の神器を 自転車に積んで広場に一目散に集まっていたのを思い出した。

小学生高学年当時の私は、 試合用と練習用の2つグローブを使い分けていた。 試合用は決して高価ではないがチョット新しいグローブ。 そして練習用グローブは、小学生低学年のころから使っていて、 既に自分の手には小さくなってしまっているにも関わらず、 その上あえて親指と人差し指の間にある捕球部分をわざと外して、 もうグローブと呼ぶより手袋と言った感じのシロモノ。 それを使って「左手の手のひらでボールを捕る練習だ」と 馬鹿なことを言いながら練習していたものだった。

そんな私も中学に上がる際に、自分には野球は向いていないと悟って、 それ以来、野球をほとんどやらなくなってしまった。 その後、観戦する方にもあまり興味がなくなってしまい、 今ではアメリカに住んでいるにも関わらず、 大リーグのこともほとんど知らない有様だ。

梅田さんは将棋に関しても造詣が深くいらっしゃるが、 私にとって、こと将棋に関しても、この野球と同じような思い出がある。 今回のエントリーでは話しが四間飛車まで辿り着かなかったが、 それは次回とさせていただこう。

カテゴリー: 昔話し     20:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.