お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 四元 輝博 (よつもと てるひろ) プロフィール :

主な経歴

  • 北海道岩見沢市に生まれる。
  • 鹿児島県立鶴丸高等学校 卒業
  • 鹿児島大学工学部電子工学科 卒業
  • 鹿児島大学大学院工学研究科修士課程修了(情報工学専攻)
  • ミツミ電機のアメリカ現地法人(シリコンバレー)に現地社員として入社
    約10年に渡り IT Manager として 社内ネットワークシステムの 構築・運営に従事。
  • ミツミ電機を退社。
  • Skymerica社を清水義呼と共同設立。
  • ITシステム・コンサルテーションの傍ら、 インターネット系サービスにて起業準備中!

技術系の主な経験

今までに、少しでも書いたことがある言語、 触れたことや修理したことのある機器、 セットアップしたことのあるシステム をキーワードとして挙げてみます。 以下のモノ全てを完璧にできるわけではありませんので あしからず。

コンピュータ・システム

  • NEC: COMPO-BS/80, PC-8001, PC-8801, PC-9801各種
  • DEC: VAX11-780, VAX11-750, MicroVAX, VAX8600, VT100
  • SUN: Sun3/80, SPARCstation 1, SPARCstation 2, その他SUN互換機
  • IBM: 5550, S/36, AS/400, 5250
  • Apple: Macintosh Plus 以降 いろいろ
  • その他 自作を含めたPC互換機 多数多様

オペレーティング・システム

  • Microsoft系: MS-DOS, Windows 1.0以来のほとんどのバージョン
  • UNIX系: UNIX 4.3BSD, SunOS, FreeBSD, Linux
  • Apple系: 漢字Talk, MacOS 9, MacOS X

言語・スクリプト

  • コンパイラ系: C言語, Java(J++)
  • スクリプト系: perl, PHP, Ruby, JavaScript
  • ベーシック系: N-BASIC, N88-BASIC, Visual-BASIC
  • シェル系: shスクリプト, cshスクリプト, BATファイル
  • アセンブラ系: x86アセンブラ(MASM), 8080, Z80アセンブラ
  • マクロ系: MS-Excelマクロ, VZマクロ, emacs lisp 等
  • 言語じゃないけど「正規表現」

アプリケーション、ツール 系

  • エディタ系: Final, Mifes, VZ Editor, vi, emacs, mule, xyzzy, TeraPad 等
  • 文書系: TeX, LaTeX, 一太郎, MS-Word
  • 表計算系: マルチプラン(Multiplan), ロータス123, MS-Excel
  • データベース系: dBaseIII, FoxPro, Access, PostgreSQL, MySQL, SQLite 等

インターネット系

  • サーバー系: DNS(bind), FTP(ProFTPD)
  • メール系: SMTP(sendmail, qmail), IMAP(CMU Cyrus IMAP Server) 等
  • WEB系: Apache, PukiWiki, MovableType 等

ネットワーク系

  • シスコ・ルータ系: Cisco4500, Cisco2500, Cisco2600, Cisco1700 等
  • VPN系: Cisco VPN3000, Netpia R9100 等
  • リモート・アクセス系: Shiva LanRover, 3com RAS1500 等
  • 配線系: ネットワーク・ケーブルの敷設・配線、UPSの設置 等

その他の技術

  • NEC電話交換機(NEAX2000)
  • HDDからのデータ復旧
  • テレビ・ビデオなどの家電製品の各種修理

以上のように挙げてみたら、何でも屋 というか 単なる便利屋 という感じですネ。

NHK ロボットコンテスト 参加履歴

鹿児島大学在学中にNHKのロボットコンテスト大学部門大会に 鹿児島大学チームの一員として3年に渡り参加。 主にモーター制御用の電子回路の設計・制作を担当。 技術的には、直流モーターをPWM制御するシステムを構築。 成績は以下のとおり。

アマチュア無線(ハム)・BCL 系の経歴

  • SONY スカイセンサー ICF-5900 を購入(小学校5年)
    小学校高学年になってからBCLにハマル。 日本短波放送やBBCを聴いたり、ベリカードの収集などを開始。

  • 電話級アマチュア無線技師 国家試験合格(小学校6年)
    当時は九州電波管理局のある熊本市内に住んでいたので、 受験に行くにも近くてラッキーでした。

  • コールサイン JE6JZW で熊本市内にて開局(中学1年)
    全てのリグを自作しなければ、という精神の基、 ミズホ通信 SB-2M キットを有明無線で購入。 キット組み立て後、電源とアンテナも自作して 2m(144MHz)SSBで開局。 当時、熊本での2m SSBでは、QSOする相手が誰もいなくてガックリ。

  • 鹿児島に移住後、TORIO TS-770 を入手。(中学3年)
    これで 144MHz と 430MHz でオールモードで出られるようになる。 たまたま、実家が鹿児島市郊外の高台にあったので、アローラインだけでも結構稼げました。

  • 開聞岳 にて 2m SSB 移動運用
    薩摩半島南端の開聞岳(標高924m)は、車では全く登ることが出来ず、1合目からの登山となる。 そこを1人あたり20~30キロの機材を担いで4人で登頂。 アンテナは ルソー10エレ ワイドスタック。 2m SSB で DXは富山県まで。 当時まだ中学生だった私を いろんなところに連れて行ってくださった 鹿児島 2m SSBグループ の方々には感謝・感謝。

  • 鶴丸高等学校物理部に所属
    物理部といっても、活動の実体は主にアマチュア無線とマイコン。 高校2年の文化祭の際には、ビデオカメラからのNTSC信号を430MHzに変調して送信、 受けた電波をテレビの2chにダウン・コンバートして普通のテレビに映し出す実験を行いました。 このNTSC変調機とダウン・コンバーターの両方を自作しました。 当時全面的に技術協力していただきましたJE6WGG氏に感謝いたします。

  • 第2級アマチュア無線技師 国家試験合格(高校2年)
    当時は既に鹿児島に引越したあとだったので、 受験のためにわざわざ国鉄に乗って熊本城の二の丸まで行ってきました。

  • 鹿児島大学では理化学研究会に所属
  • 理化学研究会といっても、活動は主にアマチュア無線とマイコン。それにオーディオ。 大学に入ってからは、ハムよりコンピュータの方にハマッテしまいました。

所属団体・ボランティア活動 等

  • 鹿児島大学ベンチャービジネスラボラトリー シリコンバレーオフィス
    鹿児島大学のOBということで副所長として所属していました。 現在、活動休止中。

  • JTPA(Japanese Technology Professionals Association)
    梅田望夫さんを発起人とする技術を志向する日本人プロフェッショナルがシリコンバレーで働くのを支援するためのNPO団体。 ギークサロン、シリコンバレー・ツアー 等の活動に参加しています。

  • SVJEN(Silicon Valley Japanese Entrepreneur Network)
    シリコンバレーの日本人企業家支援NPO団体。

  • JBC(Japan Bio Community)
    シリコンバレーのバイオ関係者のコミュニティ団体。 私自身はバイオに関しては門外漢ですが、素人の私にもやさしくしてくれる方々です。

  • JUNBA(Japanese University Network in the Bay Area)
    「サンフランシスコ・ベイエリア大学間連携ネットワーク」

趣味 等

  • 読書
    一昔前はコンピュータ系の本や雑誌ばかり読んでいましたが、 自分で起業しようと思ってから、 マーケッティング本・自己啓発本・成功法則本・哲学書・スピリチュアル系 を読むようになってしまいました。 現在、主に読んでいるのは、 ナポレンオンヒル系、7つの習慣系、中村天風系、斎藤一人系、金持ち父さん系、 といった感じです。

  • 車の整備
    日本にいる時から車の整備はやってみたかったのですが、 なかなか実現せず、結局アメリカに来てから少しづつおぼえました。 現在のところ、オイル交換、エアフィルタ交換、ラジエター水の交換、 ブレーキパッドの交換、エアコンガスの注入、 ぐらいの基本的な整備・修理なら自分でやってます。

  • 音楽・カラオケ
    小さい頃から歌が大好きで、 テレビでも スター誕生からベスト・テンまで、 歌番組はほとんどチェックしていました。
    中学になってからギターの弾き語りに憧れてやってはみたものの、 ギターを弾きながら歌おうとすると どうしても歌うことに集中してしまって ギターが弾けなくなってしまう、ということを発見。 それ以来、ギターは弾かずに歌うことに専念しています。 ちなみにその当時 持っていたギターは「S.Yairi」でした。
    当時よく聞いていた(歌っていた)アーティストとしては、 さだまさし、松山千春、オフコース、杉山清貴 など フォークからニューミュージックと呼ばれていたジャンルが中心。
    今のようにカラオケ屋もないし、また行くお金もなかったので、 周りに人がいなくなると、 所かまわず大声で歌ってしまっていた(それは今も変わりませんが)。 だから、だいぶ近所迷惑をかけてきたと思う。
    ちなみに最近は 「コブクロ」にハマッてます。 それから先日、NHKのど自慢大会グランド・チャンピオンとして シリコンバレーでは有名な桝本さんとも一緒に歌わせていただきました。

  • 社交ダンス
    大学時代に所属していたサークルは「理化学研究会」といって 暗いオタクの集まりのようなサークルでした。 このサークルの活動内容として、マイコン、アマチュア無線に加えて、 「オーディオ(音響)」も含まれていました。
    当時まだ鹿児島大学には「ダンパ(ダンス・パーティー)」なるモノが残っていて、 毎週末に大学会館のホールにてパーティーが開催されていました。 このダンパの 音響・照明 係りを「理化学研究会」として請け負っていたので、 結果的に 毎週末、裏方としてではありますが、ダンス・パーティー会場に 居合わせることになっていました。
    社交ダンスは自分の両親もやっていたりして、自分も嫌いではなかったので、 これはある意味ラッキーなことでした。 ということで、日本に居る頃は、結構踊ってましたが、 アメリカに来てからは あんまりやってないですネ。

  • 将棋
    最近は あんまりやっていませんが、 将棋には中学生の頃にハマッテました。 当時は、中原誠名人の全盛期で、 「中原の定石」、みたいな将棋本をよく読んでいました。 変わったことが好きな自分は、「居飛車+矢倉囲い」より 「振り飛車+美濃囲い」とかの方が多かったです。

  • スポーツ
    小学校時代は、甲子園を目指して草野球チームに入っていましたが、 どうも自分には適正がないことを悟り、 中学からはバスケット・ボールをしてました。 それから 軟式テニスを少々していた時期があります。 基本的にスポーツというか球技は好きだったのですが、 コンピュータにハマリ始めてから、 全てのエネルギーをプログラミングに注ぎ込んでしまうようになり、 それ以来の運動不足となってしまいました。 最近は、これではいけない、ということで、 エクササイズを少しずつやっていこうと思っています。

 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.