今回のJTPAギークサロンは
日本を代表するアルファギークとしても有名で、
現在はサンフランシスコ(San Francisco)の
Six Apart本社 に勤務されておられる 宮川達彦氏。
開催場所は 宮川さんの職場でもある
Six Apart本社ということで
ギークサロン初のサンフランシスコ市内での開催となった。
サンフランシスコでの開催ということで、
駐車場を探すのが大変なので
カルトレイン(Caltrain)で行くことにした。
といっても、もう10年以上前に一度 乗ったきりだったので
ほとんど初めてのカルトレイン乗車。
切符を買うのにもてこずってしまった。
Six Apart の本社は
カルトレインのサンフランシスコ駅から
街の中心部、つまり ユニオン・スクエアの方向へ向かって
歩いて5分ほどのところであった。
今回のギークサロンでは、
Six Apart 社 の新しいサービス
「
VOX」についての紹介と、
その開発の裏側についてレクチャーされた。
VOXとは、ブログとSNSが融合したような
新しいサービスとのことだ。
宮川さんと言えば、世界的にも有名なPerlの大家。
Movable Type もPerlで開発されているように、
VOXも基本的にPerlで開発されているようだ。
プレゼンでは非常に高度な技術的内容にも話が及んだ。
今日は、帰りのカルトレインの時間の関係で、
いつものギークサロンのように深夜まで
ということはできなかった。
【参考リンク】
カテゴリー:
JTPA
22:29
| コメント (0)
| トラックバック (0)