お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 個別エントリー・アーカイブ :

2005年5月 2日

ハードディスクのデータ・リカバリー(HDD復旧作業) (6) 「セクターtoセクター」編

ハードディスクのデータ・リカバリー(HDD復旧作業) (5) 「データ取り出し」編』の続き

データとしては一応復旧できたが、最終目標としては、ノートPCが元通りに使えることである。 問題HDDと全く同じ型番の新しいHDDも手元にあるにので、それらのハードディスク間でセクターtoセクターでコピーできるツールを使って、問題HDDの内容を丸ごと新規HDDにコピーする。

セクターとは、ハードディスクの最小データの読み書き単位で、通常512バイト。 今回の 60GBのハードディスク Fjitsu MHT2060AT の場合で、117210240セクターである。 数字を羅列するとピンとこないが、これって、約1億2千万セクターである。

コピーにあたり、デスクトップPCのIDEインターフェースのプライマリにマスター・ディバイスとして問題HDDを接続する。 それから、新規HDDをセカンダリにマスターとして接続する。 両方とも、変換コネクタを使っての接続である。 この接続の際、反対に接続してしまうと、何もデータが入っていない新規HDDの内容を、問題HDDへコピーしてしまい、データを全部消してしまうことになるので、最新の注意が必要だ。

その後、MS-DOSのフロッピーからツールを起動し、コピーに取り掛かる。 実際のコピー作業には、約12時間ほどかかった。

時間はかかったが、ハードウェア的には別段エラーもなくコピーは終了した。 この新しいハードディスクをノートPCに装着して、これで一軒落着、めでたし、めでたし、というハズであった。

さて、その後の経緯と、悪夢のWindowsXPの復旧については次回のブログで。

カテゴリー: HDD復旧     2005年5月 2日 02:22

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/32


コメント

コメントしてください




保存しますか?


 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.