お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 日付別 アーカイブ :

2007年10月28日 - 2007年11月 3日

2007年11月 3日

渡辺誠一郎さんの愛車 TRIUMPH(トライアンフ)TR-4A

この日、たまたま 渡辺誠一郎さんから、 愛車の TRIUMPH(トライアンフ) TR-4A を 見せていただく機会があったので 折角なのでここでチョットだけ ご紹介させていただく。

渡辺誠一郎さん といえば、 「 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 」の 今年の 3月1日放送分 「 技術者 渡辺誠一郎 」 に出演されたことで有名であるが、 この番組の中でも、この TRIUMPH TR-4A に乗っているシーンが出てきている。 現物を拝見するのは初めてだったので、内部も含めていろいろ見せていただいた。

ちなみに、渡辺誠一郎さんと一緒に写っているは、 マックス キャリア&エデュケーション の原田さんです。

 渡辺誠一郎さんと愛車 TRIUMPH(トライアンフ)TR-4A  背面

後ろからの撮影



 渡辺誠一郎さんと愛車 TRIUMPH(トライアンフ)TR-4A  運転席

運転席は こんな感じ



 渡辺誠一郎さんと愛車 TRIUMPH(トライアンフ)TR-4A  エンジン・ルーム運転席

エンジン・ルームは こんな感じ



 渡辺誠一郎さんと愛車 TRIUMPH(トライアンフ)TR-4A  車談義に花が咲く

渡辺誠一郎さんとの車談義に花が咲く





【参考リンク】

カテゴリー: 個人ネタ     22:46 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 2日

second hand

この「 second hand (セカンド・ハンド)」という表現は、 自分としては 昔から「中古」とか「中古品」という意味で使ってきていたのだが、 それ以外にも意味があることがわかった。

先日たまたま、アナログ(針式の)時計の 取り扱い説明書を読んでいたら、そこでも 「 second hand 」という表現に出くわした。

調べてみると、 「 hand 」 には、「 手 」という意味の他に 「手の形をしたもの」ということで、 「時計や計器などの針」という意味もあることがわかった。

そして、「 second 」の方は、ご存知のとおり、 「 第2の 」という意味以外に、「秒」という意味もあるので、 結局、「 second hand 」は、「 秒針 」 のことを表していることになる。

「 second hand 」が「 秒針 」ということは、 「 minute hand 」が「 分針、長針 」、 「 hour hand 」が「 時針、短針 」、 ということになる。

これらを まとめてみると、
  • second hand : 秒針
  • minute hand : 分針、長針
  • hour hand : 時針、短針
となる。

【参考リンク】

カテゴリー: 英語     22:38 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 1日

横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式

横浜市立大学カリフォルニアオフィスの オープニング・セレモニーが サンタ・クララ(Santa Clara) の HYATT REGENCY ホテルで行われた。 横浜市立の大学ということもあり、 中田宏 横浜市長も同席され ご挨拶された。


セレモニーは、3つのセクションからなり、はじめに、
  • 中田宏 横浜市長
  • 宝田良一 横浜市立大学理事長
  • Bruce Stronach 横浜市立大学学長
  • 長嶺安政 在サンフランシスコ総領事
  • 山本光明 丸紅米国会社SVY支店長
  • 村永祐司 JETROサンフランシスコ所長
といった方々からの挨拶。

続いて、横浜市立大学の先生方からの 横浜市大の取り組みについてプレゼンテーション。

最後に、シリコンバレーの国際産学連携についてのパネルトーク となった。

その際の写真をいくつか掲載しておきます。

横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 進行役の山崎カリフォルニアオフィス長

進行役の山崎カリフォルニアオフィス長



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 中田宏 横浜市長

中田宏 横浜市長



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 Bruce Stronach 横浜市立大学学長

Bruce Stronach 横浜市立大学学長



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 長嶺安政 在サンフランシスコ総領事

長嶺安政 在サンフランシスコ総領事



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 村永祐司 JETROサンフランシスコ所長

村永祐司 JETROサンフランシスコ所長



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 シリコンバレーの国際産学連携パネルトーク

シリコンバレーの国際産学連携パネルトーク



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式  桝本博之 B-Bridge社長

桝本博之 B-Bridge社長



横浜市立大学カリフォルニアオフィス開所式 谷本親伯 大阪大学サンフランシスコセンター長

谷本親伯 大阪大学サンフランシスコセンター長



カテゴリー: JUNBA     22:53 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月31日

クリスマス・ペア 対 ハロウィン・ペア の 電話線対決

ちょうど、ハロウィンの日なので、 電話線とハロウィンの関係についてのネタ。

「クリスマス・ペア 対 ハロウィン・ペア の 電話線対決」 とか言うと、 なんか、サンタさん と トナカイさんペア 対 魔女さん と クモさんペア が プロレスでもしているような感じなのだが、 あくまでも まじめな電話線についてのお話。

thchFAQ の 「 How do I Install Telephone Wiring? 」 のページに 電話線のことについて、いろいろ記述されている。 その中の 「 The Christmas and Halloween Standard for Telephone Wiring 」 という項目で、 クリスマス と ハロウィン と 電話線のことが書かれている。

面倒なので その部分を全部引用させていただくと、
Many existing homes have only 2 pair (4 wire) telephone wiring. The first telephone line is connected to the Christmas pair. This wire pair is called the Christmas pair because one wire is Green and the other wire is Red.

In the Christmas pair, the Green wire is Tip and the Red wire is Ring.

The second telephone line is connected to the Halloween pair. This wire pair is called the Halloween pair because one wire is Black and the other wire is Yellow.

In the Halloween pair, the Black wire is Tip and the Yellow wire is Ring.
となっている。

よく、壁のジャックから、電話機やFAX機などにつなぐ フラットな形のモジュラー・ケーブルの場合、 4芯なら、それぞれの導線に 黒、赤、緑、黄色 の色がつけてある。 これらの電話線の結線は、2つのペアに分けられる。

まず、第一のペアが 緑色 と 赤色 と決められているのだが、 この 緑色 と 赤色 の配色というのが ちょど、クリスマスの色 となっている。

そして 第二のペアが 残った 黄色と黒色になる。 これが、クリスマスに対応するということで、 ハロウィン・ペア と呼ばれている。

これをまとめてみると、
  • クリスマス・ペア(Christmas pair)
    • 緑(+: Tip )
    • 赤(-: Ring )
  • ハロウィン・ペア(Halloween pair)
    • 黒(+: Tip )
    • 黄色(-: Ring )
となる。

ハロウィンといえば、 黄色よりオレンジ(橙)色のほうが、もっとハロウィンらしいのだが、 そこは、ご愛嬌。 特に、これが6芯ケーブルの場合、 上記の4本に加えて、オレンジ(橙)色 と 青色 が加わってくる。 このような場合、「ハロウィン・ペア」というコトバで覚えておくと、 本当に間違えてしまいそうなので、その点、注意が必要である。

と言うことで、 クリスマス・ペア と ハロウィン・ペア との対決は、 アメリカでは、クリスマスは祝日であるが、 ハロウィンはお休みでない、ということからしても クリスマス・ペアの勝ち、ということにしておこう。

【参考リンク】

カテゴリー: ケーブル・コネクタ , 通信     22:46 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月30日

モジュラー・ケーブル

単純なことだが、壁のジャックから、 電話機やFAX機、あるいは パソコンのモデムまでを つなぐケーブル、いわゆる普通の電話線のことを何と言うべきか? 通常この手のケーブルのことを「モジュラー・ケーブル」と呼んでいる。

これに関しては、マイクロソフトの 「 パソコン用語 - モジュラ ケーブルとは 」 ページに
一般的なモジュラ ケーブルとは、 いわゆる "電話線" のことで、 電話機と電話回線をつなぐために使われるケーブルのことをいいます。

また、パソコンではモデムと呼ばれる周辺機器を使って、 電話回線からインターネットに接続することができます。 このときにパソコン (モデム) と電話回線をつなぐために モジュラ ケーブルが使用されます。
と説明されている。

通常の電話回線であればモジューラー・ケーブル内の導線は 1組(2芯)で十分だ。 これは、「 USOC (Universal Service Order Code) 」の 規格でいうところの「 RJ11 」となる。

ここで「通常の電話回線」と、言ったが、 では、「通常の電話回線」ではないものとは何か? 例えば、会社などで利用されているビジネスホンや 多機能なホームホン用の電話機などでは、 2組(4芯)の導線でなければ機能しないモノもある。 この場合、「 USOC 」の規格でいうところの「 RJ14 」となる。

上記の 2芯(RJ11) でも 4芯(RJ14) でも、 電極の数が違うだけで、コネクタ自身の物理的形状は変わらないので、 どちらのケーブルも同じジャックに差し込むことができる。 そのため、4芯のケーブルであれば、 外側の1組(2本)が利用されないだけなので、 2芯ケーブルとしても利用可能であるが、 一方、その逆は無理である。

【参考リンク】

カテゴリー: ケーブル・コネクタ , 通信     22:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日

井上鍋

井上鍋(いのうえなべ)とは、井上の姓を持つ者が考案したとされる、 市販の焼き肉のタレを出汁として使用した鍋料理、だそうだ。 インターネット上で流行っているらしい。 ウィキペディアにもページがあるほどだ。

井上鍋では「市販の焼き肉のタレ」を使うことになっているが、 どこのタレでもいいわけではなく、ご指定の銘柄がある ウィキペディア「井上鍋」 によると、 「キンリューフーズの金龍焼肉のたれ(中辛)」でなくてはならないそうだ。 また、具材には赤ウィンナーを入れるのがポイントみたいだ。

評判がよさそうなので、機会があったら一度ためしてみようかな。

【参考リンク】

カテゴリー: トリビア     22:40 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月28日

鍋奉行 と アク代官

昨日のブログが「なべ会」だったので、今日のブログは それに関連するトリビア。

鍋料理を作る際に仕切る人のことを「鍋奉行」というのは知っていたのだが、 鍋の上に浮く灰汁(アク)をすくい取る作業を担当する人のことを 「アク代官」というのは知らなかった。

「鍋奉行」とか「アク代官」について ウィキペディア「鍋料理」 から引用させていただくと、
  • 鍋奉行(なべぶぎょう)
    鍋料理においては、とかく一家言ある人物が存在する。 たとえば出汁の量、具材を入れる順序や位置、火加減など、 非常に細かく指定して仕切る人はしばしば見受けられる。 このような人物を「鍋奉行(なべぶぎょう)」と称する。 時代劇でとかく権力を振るう役回りである「奉行」(町奉行や勘定奉行など)をもじり、 また少々迷惑な存在であるという意味も含んだ呼称である。

  • 鍋将軍(なべしょうぐん)
    "奉行よりも厳しい"仕切り役。 鍋料理の場で少しでも自分のやり方に反する行為があると激怒するほどの人を指す。 奉行より権力があり、逆らうことができない、という意味で「将軍」をもじっている。

  • アク代官(あくだいかん)
    鍋料理において、上に浮く灰汁をすくい取る作業を担当する人。 「悪代官」のもじりだが、灰汁もすくい過ぎると味を落とすことになる場合があるので、 あまり熱心だと本当に「悪代官」となりかねない。

  • 待ち奉行(まちぶぎょう)・待ち娘(まちむすめ)
    鍋奉行とは逆に、ほとんど手を出さずにひたすら食べられる時が来るのを待ち、 おいしくできた鍋を楽しむだけの人。 男性を「待ち奉行」、女性を「待ち娘」と呼び、 もちろんそれぞれ「町奉行」「町娘」のもじり。


私の場合はハッキリ言って「待ち奉行」だな。

【参考リンク】

カテゴリー: トリビア     22:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.