| « DeleteFolderメソッド問題の解決策(2)「new String」 | メイン | DeleteFolderメソッド問題の解決策(4) 改良版 » |
このブログを書く四元輝博とジョシュア清水が経営する旅行代理店スカイメリカ
ジョシュア清水 自らが操縦する、日本語でのガイドと会話を楽しみながらハワイ島を巡るセスナの旅
このブログを書く四元輝博と共にスカイメリカを経営するハワイ島在住の日本人パイロット、ジョシュア清水のブログ
スカイメリカの共同経営者、シリコンバレー在住の四元輝博によるIT情報・ベンチャー起業に関するブログ
四元輝博によるに 「組み込みJava による M2Mソリューション」に関する調査レポート・サイト
: 個別エントリー・アーカイブ :
//
// フォルダ削除実験スクリプト 初期バーション WSH(JScript)
//
// FileSystemObject オブジェクトの作成
var FSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
// 削除するフォルダ名
// (実際はGetFolderメソッドから取得)
var DelFolderName = "test";
// フォルダの削除
FSO.DeleteFolder(DelFolderName, true);
// 結果の表示
WScript.Echo( "削除したフォルダは " + DelFolderName + " です。");
ご注意:このスクリプトを実行すると、カレント・フォルダの下に「test」というサブフォルダある場合、
実際に削除してしまいますので、お取り扱いには十分にご注意ください。
カテゴリー: プログラミング 2006年10月16日 22:03
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/589