お薦め ページ


メニュー

ハワイ島 遊覧飛行ツアー

ハワイ島 B&B・ホテル

ハワイ島 不動産情報

ハワイ島 情報・観光ガイド

ブログ(Blog)

その他

関連サイト

: 個別エントリー・アーカイブ :

2005年8月12日

キーボードの認識問題

アメリカに住んでおられる日本人の中には、 日本語版OSを搭載したPCを利用している方も多い。 サンノゼには日本からのPCの輸入業者のショップもあるくらいで、 日本から輸入された純粋な日本語OS、日本語キーボードのPCを利用されている方も多い。

さて、日本人であっても、アメリカに住んでいる方にとっては 日本語キーボードが使いにくいと感じ、 デスクトップPCのキーボードをアメリカのキーボートと交換する場合がよくある。 その場合、問題が起きることが多い。

日本語配列キーボードと英語配列キーボードとは 基本的にアルファベットは同じ配列なのだが、 特殊文字、例えば、 括弧 ( ) [ ] や コロン : 、@ や $ % 等の 配置が微妙に異なっている。 そして、これらのキー入力が正常にできなくなってしまう場合がある。

対応方法としては、マイクロソフトのサポートページに 「日本語キーボードが英語キーボードとして認識されてしまった場合の対処方法」 や 「101 英語キーとして認識される」 に説明がある。 但し、アメリカに住む日本人の場合は逆のパターンで、 「英語キーボードが日本語キーボードとして認識されてしまった場合」となる。 そのため説明文中の「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」 と「日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl+英数)」とあるところを 入れ替えて読む必要がある。

私が遭遇した問題では、デバイス・マネージャではちゃんと 「101/102 英語キーボードまたはMicrosoft Natural PS/2 キーボード」 と表示されているのに、特殊キーからの入力が日本語配列キーボードから 入力されているようになっていた。 いろいろ試してみても解決できなかったので、改めて「ドライバーの更新」を行い、 PCをリブートしたら解決できた。

上記「101 英語キーとして認識される」 には、
お使いの環境によっては、デバイス名の表示上、異なっているだけで、実際のキー入力は、日本語 106/109 配列で、正常に入力可能な場合もあります。
とあるが、これは裏を返せば、 「お使いの環境によっては、デバイス名の表示は正常ですが、実際のキー入力は、異常な場合もございます」とも解釈できる。 運悪く、私が遭遇した一件は、後者のタイプだったのであろう。 Windowsでは表示されているディバイス名称までも疑ってかからなければならないようだ。

カテゴリー: Windows     2005年8月12日 21:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skymerica.com/blog/yotsumoto/mt/mt-tb.cgi/151


コメント

コメントしてください




保存しますか?


 
ハワイ島での遊覧飛行ツアーとB&Bのスペシャリスト、スカイメリカ
Copyright © 2003,2009 Skymerica Corp. All rights reserved.