「第3回鹿児島大学シリコンバレー研修ツアー 報告シリーズ」。
ツアーの第3日目は「バークレー・SFの日」
この日は、シリコンバレー(Silicon Valley)を少し離れて
カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley :UCB) と
サンフランシスコ(San Francisco) 方面の視察。
ということで、
第3回鹿児島大学シリコンバレー研修ツアー第3日目の
主なスケジュールは以下のとおり。
- カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley :UCB) にて、日本人留学生との交流会
- ポール・ライト(Paul Wright)教授の研究室を視察
- CITRIS Seminar 視聴
- 日本学術振興会サンフランシスコ研究連絡センター(JSPS) 視察
- サンフランシスコ(San Francisco)市内各地を視察
- SF日本町の「bushi-tei」での夕食とレクチャー
ツアー中、参加学生さんにとって、もっとも残念だったのが、
ゴールデン・ゲート・ブリッジ(Golden Gate Bridge)の霧。
私も今まで何回も ゴールデン・ゲート・ブリッジ を訪れているが、
これほど深い霧に包まれているのを見たのは初めてだった。
おそらく視界 20m 程だったと思うが、全く何も見えなかった。
それから、最後の「bushi-tei」では、北米毎日新聞に
ツアーの様子を取材していただきました。
カテゴリー:
鹿児島大学シリコンバレーツアー
22:18
| コメント (0)
| トラックバック (0)